
12月6-9日まで、またまたDさんの出張にくっついてフィレンツェに行ってきました。

いやぁ、すごかった。建物の美しさ、内装の豪華さ。溜め息が出っ放し。。。
8日がイタリアの祭日ってこともあってか、観光客はイタリア人が多かった。

ズームで撮ると、大理石はこんな感じ。



久しぶりに川を見た。水は汚いけど、やっぱり水のある景色を見るとホッとする。


ミケランジェロ広場からの眺め。ベルギーではめーーーーったに見ることのできない快晴!

左の写真の“ココ”にはこんな絵が。見学したほとんどの建造物内の天井、壁一面にはこんな感じで絵が描かれていた。なのに写真撮影禁止の建物が多くて残念。

上の写真の教会サンタ・マリア・ヌベラの中庭(?) この庭には入った瞬間、すーっと引き込まれた。オフシーズン+平日だからか、見学者は私一人。なんていう贅沢!^^

一人でボーっと座っていると、別の時代にタイムスリップしたような感覚になった。

メドゥーサが首を取られたシーンの像。下から見るとすごい迫力。近づいてよく見ると、やっぱり髪は一本ずつ口を開けた蛇だった。
フィレンツェの街には至るところにいろんな像があって、それを見て回るだけでも楽しい。そして写真はないけど、本物のダビデ像はとろ~んとなってしまう程美しかった。

ずーっと見ていても飽きない景色。そして食べ物は最高!早く食べたい気持ちが強すぎて、料理の写真はいつも撮り忘れ。^^; 特にパスタとカプチーノの美味しさにはびっくり!!

目も舌も大満足の旅でした。今度はシエナまで足を延ばしたいな。あぁ、楽しかった♪
*******
おまけ

触ると幸せになれる(?)猪の像にて。投げ込まれた大量の小銭を、この青い帽子おじいちゃんは汚いビニール袋に詰め込んでごっそり持って帰った。私は唖然。しかし、イタリア人は気にする様子なく猪と写真撮影。。。